
ドットリストのライセンスを取得/認証する
「ドットリスト」をインストールしても、実際に使用するには「ラインセンスの取得」と「認証」が必要です。
ライセンスを申請する
デスクトップにある「ドットリスト」のアイコンをダブルクリックすると、メニューが立ち上がります。
「ライセンス取得」のボタンをクリックします。
ブラウザが立ち上がり、http://dotlist.biz/trial-version-free-downloadのページにとびます。ここにライセンス申請のフォームがあります。
「無料ライセンス ドットリストWEB・PC共通申請」はそのまま、「お申し込み者名」「メールアドレス」を入力します。
「どのリストが一番ほしいですか」の項目は、プルダウンで選べるようになっています。
表示された中から一つ選びます。
最後に利用規約を確認して、チェックを入れたら「今すぐ無料で取得する」をクリックします。
「記載された内容は無事送信された」旨の表示が出ます。
確認メールが届く
申請フォームに記載したアドレス宛に確認メールが届きます。
IDとなるユーザー名(メールアドレス)と仮のパスワードが記載されています。これらはライセンス認証用のIDとパスワードとなります。
確認メールが届かない場合
通常は送信から5分前後でメールが届きます。ただしG-mail、Yahooメール、iCloudメールなどを使用している場合、確認メールが受信フォルダに入らない場合があります。
その際には迷惑メールフォルダやゴミ箱に入っている場合があるのでご確認ください。特にOutlookなどメールソフトで送受信を行っている方は、ブラウザ側に結果が反映されなかったりその逆もありますので、必ず両方確認してみることをお勧めします。
登録完了メールが届く
申請送信の翌日(平日)に登録完了のメールが到着します。
こちらも場合によっては迷惑メールフォルダやゴミ箱に入っていることもあるので、届かない場合は確認します。
ライセンス認証する
デスクトップにある「ドットリスト」のアイコンをダブルクリックすると、メニューが立ち上がります。
「ライセンス認証」のボタンをクリックします。
申請したメールアドレス(ID)と確認メールに記載されていたパスワードを入力し、ログインをクリックします。
メニューのライセンス認証ボタンの色が変わります。認証とログインが完了し、「ドットリスト」のさまざまな機能が使えるようになります。