
全自動で売上を作る、ステップメールの導入は終わっていますか?
「お客さんの方から、欲しいって言ってくれれば楽なのに……」そんな考えを持ったことがない経営者や営業マンはいないのではないでしょうか?
もし、ほったらかしで顧客リストに対して自動でサービスの良さをアピールして購買まで案内してくれる仕組みがあるとしたら、使ってみたいと思うことでしょう。そして、そんな都合がよい方法が実はあるんです。
今回はそんな高性能営業ツール、ステップメールについてご紹介します。
買う気になっていないお客さんを教育で買う気にさせるツール!
正直な話、いきなりあなたが提供しているサービスを「欲しいです!」というお客さんというのは多くありません。これは、様々な業界、ほぼ全てに当てはまることです。
つまり、サービスを売るためにはお客さんに欲しいって気持ちになってもらわなければいけません。そのためにはサービスの良さをお客さんに教育する仕組みが必要です。その教育の仕組みとして使えるのがステップメールというツールなんです。
ステップメールって実際どういうものなの?
では、どうやってステップメールがお客さんを欲しい気持ちになるまで教育するのか? 方法は単純です。数回以上にわけて、お客さんにちょっとずつサービスの魅力や必要性をメールで教えていきます。
例えば、中古車の販売を例にしましょう。最初のメールでは中古車のメリットを伝えます。次のメールでは中古車選びのコツを教えます。その次のメールで選び方に失敗した例についての話。そして最後のメールで販売サイトへと誘導する。こういった感じで複数回メールを送るのがステップメールです。
このメールを毎回送っていくいのを自分でやると非常に大変ですよね?メルアドを教えてくれたお客さん1人1人に毎日メールを送っていくなんて管理する方がパンクしてしまいます。ステップメールでは、その手間を代行もしてくれるのが魅力的なんですよ。
使い方は共通して、最初にすべてのメールを書き上げて配信ツールにセットします。後は自動でメルアドを登録してくれたお客さんそれぞれに、初日はこのメール、次の日はこのメールと連続でメールを送ってくれるんです。そのお客さん毎に合わせて送ってくれるので、こっちは最初に原稿さえ用意すれば、あとは何もしなくても大丈夫です。とっても楽ちんですよね。
ステップメールを駆使すれば、売上は何倍にも!
今回はステップメールという営業ツールについてご紹介しました。現在はいろんなメルマガ配信スタンドでステップメールの機能がg使えるようになっています。中には送り先が少ない内は無料で送れるなんて場所も。
ダイレクトメール1回で売上を上げようとするよりも、何度もメールを見てもらる方が確実に売上UPにつながります。
ぜひ、この機会にステップメールの活用を始めてみてはいかがですか? 最初こそちょっと大変に感じるかもしれませんが、使い始めたら便利の良さに手放せなくなりますよ!